こんにちは。大阪府枚方なぎら堂院長の城地です。
いつもブログを読んで下さってありがとうございます。
今回は、自律神経を整える食事法の3回目です。
➂好きなものを適度に食べる
今回の『好きなものを適度に食べる』ということですが、
これまで、食事はストレスフリーで!という内容を書いていました。
「じゃあ、好きなものをたくさん食べた方が幸せじゃないか!」と言われたことがあります。
感情的にはそのように錯覚するかもしれませんが、何事にも限度はあります。
まず、好きだからと言って同じものばかりお腹いっぱい食べた場合どうなるでしょうか?
間違いなく、栄養がかたよる。お腹いっぱい食べたことで、消化器含め内臓への負担がかかる。
などあまりいいことありません。
また、例えば、アイスクリームが食べたいとします。
普段は一個まるごと食べるとは思いますが、「本当に欲しい」と思ってる瞬間って最初の2.3口ではないですか?
あとは、何も考えずに習慣(惰性?)で食べていることはないですか?
なので、欲しいと思っているものを、ゆっくりと味わって食べてみて下さい。
そうすれば、食べ過ぎるということはなくなると思います。
ということで、この3回はざっくりとした説明にはなりましたが、自律神経を整えるのには本当に大切なことだと考えています。
よかったら参考にしてみて下さい。
お電話ありがとうございます、
はり・きゅう整体 枚方なぎら堂治療室でございます。