- 夕方になると目が疲れる
- 寝ても目の疲れがとれない
- 光がまぶしい
- 目がよく乾いて辛い
- 目が疲れて頭痛がする
実際に当院でもよく聞く目の疲れの症状です。
眼精疲労の方は、ご自身でも温めたり、マッサージしたりと努力をされています。
では、なぜ目の疲れはとれないのでしょうか?
目の疲れは頭の疲れが原因
最近では、目の循環を上げるためのグッズが売られています。
実際に目を温めると気持ちがいいですよね。
そして、その場では楽になります。
しかし、すぐにまた疲れてしまう(-_-;)
何故でしょうか❓
当院では、頭の疲労がとれていないからと考えています。
頭の疲労を別の言い方をすると、頭がうつ熱状態にあるということです。
なのでこの頭のうつ熱状態が解消されなければ、いくら目を温めて循環を良くしても、少しの間しか眼精疲労はよくなりません。
もし、あなたが眼精疲労がとれなくてお困りでしたら寝る前におでこを冷やしてみて下さい。
少し緩和されることが多いです。
それでも症状がとれない方は他に原因があるので、一度ご相談下さい。
お電話ありがとうございます、
はり・きゅう整体 枚方なぎら堂治療室でございます。