
-
めまい・立ちくらみ(起立性調整障害)
- Dizziness / dizziness (orthostatic adjustment disorder)
めまい・立ちくらみは改善します
-
『めまい・立ちくらみ』は、感じるだけで不安になってしまうものです。ご自分が「何か悪い病気になってしまったんじゃないか。」「本当に治るのか?」といったような気持ちになるのがこの『めまい・立ちくらみ』という症状です。
もちろん、医療機関に受診をしなければならない場合もありますが、多くの場合は原因がわからないことも多いのが現実です。
当院にも『めまい・立ちくらみ』の症状で来院される方も多数いらっしゃいますが、症状を出している原因は様々です。
当院では、まず症状を出してしまうあなたのお体の原因を特定することで、つらい症状からの改善を行っています。
もし、あなたが『めまい・立ちくらみ』と言われて悩んでいるのでしたら当院に一度ご相談下さい。
-
めまい・立ちくらみ
- 立ち上がったときに「頭がくらくらする」「平衡感覚を失う」「動悸・失神などが起きる」このような自律神経の病を「起立性調節障害」と呼びます。
一般的には「めまい」「立ちくらみ」などがこれに該当し、誰もが一度は経験したことがある病気です。
めまいの原因は多岐にわたり、三半規管の障害による内耳性のめまい、高血圧や首の緊張のために起こるめまい、なかには脳卒中や心疾患によるめまいもあります。
こんなお悩みはありませんか?
-
頻繁にめまいがして、
1人で外出するのがこわい -
緊張が続くとめまい、肩こり、
頭痛などに襲われる -
めまいがひどく、
病院でも検査したが原因不明といわれた -
めまいの薬を飲んでいるが、
なかなか改善しない
-
めまいの症状
「めまい」は人により感じ方がさまざまです。自分自身がクルクル回っている、天井(まわり)がグルグル回っているといったように「回る」と感じる場合と、地面がふわふわ揺れている、乗り物酔いをしているようにくらくらするといったように「浮く」と感じることが、めまいの感じ方の大半をしめます。 -
立ちくらみ(起立性調整障害)の症状
上体を起こしたり、急に立ち上がったりすると数秒間~数分間にわたって、気が遠のく・ふらつく・めまい・かすみ目などの症状が起きることがあり、これが「立ちくらみ(起立性調整障害)」です。
脳の血圧が急激に下がることが原因で起こります。
そのほとんどは自覚症状によるもので、特徴的な症状もなく血液検査でも異常が見つからないことが多い病気です。
-
Treatment
- 当院の治療法

急な血圧の低下により引き起こされるため、たまに起こる程度であれば問題はありません。
ただし、頻繁に起こる場合や、めまいや立ちくらみによる症状が複合的に起こる場合などは注意が必要です。
これらの症状の発生には「脳の疲労」が原因となっている場合もあり、この場合「自律神経の乱れを整える」ことで改善が見込めます。
当院では、身体の全体的なバランスを正常な状態に戻し、自律神経の乱れを整えることで自然治癒力を高めます。
身体が正常な状態に戻ることで、めまいや立ちくらみを起こしにくい身体に変化します。
頻繁に「めまい」「立ちくらみ」が起こる方、それらの症状にお悩みの方は、ぜひ一度「なぎら堂治療室」までご相談ください。
ただし、頻繁に起こる場合や、めまいや立ちくらみによる症状が複合的に起こる場合などは注意が必要です。
これらの症状の発生には「脳の疲労」が原因となっている場合もあり、この場合「自律神経の乱れを整える」ことで改善が見込めます。
当院では、身体の全体的なバランスを正常な状態に戻し、自律神経の乱れを整えることで自然治癒力を高めます。
身体が正常な状態に戻ることで、めまいや立ちくらみを起こしにくい身体に変化します。
頻繁に「めまい」「立ちくらみ」が起こる方、それらの症状にお悩みの方は、ぜひ一度「なぎら堂治療室」までご相談ください。
